multipass snapshotを試してみた
約1年半前にmultipass使ってたが定期的にインスタンスが壊れるので、壊れるたびに泣きながら作り直していた。バックエンドの開発をphpですることになったので久しぶりにmultipassで環境を作るか考えていたら、いつの間にか欲しかったsnapshot機能ができてたので使ってみた。
Release 1.13.0 · canonical/multipass
インスタンスを作る
雑にインスタンスを立てる
multipass launch --cpus 2 --disk 20G --memory 4G --name ubuntu
snapshotを取る
ドキュメントを見るに停止しているインスタンスに対して実行するものらしいのでstop
で止めてsnapshot
コマンド実行する
multipass snapshot
command | Multipass documentation
multipass stop ubuntu
multipass snapshot ubuntu
snapshotの名前はubuntu.snapshot1
らしい
ちなみにsnapshotの一覧はlist
コマンドで見れた
multipass list --snapshots
インスタンスを変更する
snapshotから復元できたことを確認するために作成したインスタンスを変更する。試しにfishを入れておく
multipass shell ubuntu
sudo apt update
sudo apt install fish
これでインスタンスからrestoreしてfish
がなければrestore成功
snapshotからの復元
multipass stop ubuntu
multipass restore ubuntu.snapshot1
# 現在の状態が別のsnapshotとして保存された
multipass shell ubuntu
fish --version
#Command 'fish' not found, but can be installed with:
#sudo apt install fish
できてそう
ちなみに
インスタンスをdelete
してpurge
するとsnapshotも一緒に破棄された
multipass delete ubuntu
multipass purge
aws ec2のAMIみたいな感じで使えないかな〜と思ってたのでそこだけちょっと残念